giraffenap

  • PRODUCT
    • 製品一覧
      • スペーシア
      • フォレスト
    • 製品の違い
    • ご利用方法
    • 導入事例
  • ABOUT
    • giraffenapとは
    • 仮眠の効果
    • ご利用イメージ
    • 製品の特徴
      • 立ったまま寝る
      • 四点保持の姿勢
      • 省スペース化
    • giraffenapが描く未来
    • 協力会社
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • ご予約
    • 資料請求
    • よくあるご質問
  • TOPICS
    • お知らせ
    • 仮眠コラム
    • イベント情報
  • Language
    • ja 日本語
menu

資料請求

無料カタログ請求はこちら

仮眠コラム

仮眠コラムColumn

  • HOME
  • 眠りの悩み
  • 夜眠れない、昼眠い時の原因は?今日からできる生活改善と睡眠リセット法

夜眠れない、昼眠い時の原因は?今日からできる生活改善と睡眠リセット法

2025.04.18
眠りの悩み

「夜眠れないことで悩んでいる」「昼に眠い」という悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

夜に眠れない状態や昼に眠いと感じる状態には、それぞれ原因が存在します。睡眠は生活をしていく上には重要で、疎かにしてしまうと判断力や集中力の低下を招き、仕事や勉強の効率を低下させやすいです。

そこで本記事では、夜眠れない・昼眠いという原因や改善・解消方法を解説していきます。
夜眠れない・昼に眠いと悩んでいる方は参考にしてみてください。

【監修】:広葉樹合板株式会社

「Sleep Well While Standing 〜 立ったまま最高の休息を」

個々のパフォーマンスアップには「睡眠」が特に重要であり、仮眠なら手軽に取り入れることができるのではと、これまで世界に存在しなかった「立ち寝」に着目し、2023年8月立ったまま寝る仮眠ボックス「giraffenap(ジラフナップ)」を製品開発。

目次

  • 1 夜に眠れず、昼眠くなってしまう原因は?
  • 2 夜眠れない、昼眠いのはうつ病や不眠症の症状?
  • 3 夜の睡眠を改善させる6つの方法
  • 4 昼間の眠気を解消させる6つの方法
  • 5 まとめ
  • 6 最適な仮眠環境の構築は「giraffenap(ジラフナップ)」で

夜に眠れず、昼眠くなってしまう原因は?

夜に眠れず昼眠くなってしまう原因は、主に以下の7つがあげられます。

  • 生活習慣の乱れ
  • 血糖値スパイク
  • 寝る前のスマホ・PCの使用
  • カフェイン・アルコールの摂取
  • ストレスによる影響
  • 睡眠環境が整っていない
  • 睡眠障害

寝る前にスマホやPCを触ってしまうと脳が覚醒するブルーライトを目にする時間が多くなるため、夜になかなか眠れず睡眠不足から昼間に眠くなってしまう傾向があります。

カフェインやアルコールも同様で睡眠の質を悪くしてしまうため、脳が睡眠不足を補おうと昼間に眠気を誘発しやすいです。

ほかにも昼食後は血糖値が上昇・下降する血糖値スパイクが原因で昼間に眠気が訪れる方も少なくありません。

夜に眠れずに昼眠くなってしまうことが多い場合は、生活習慣が大きく関係している傾向があるため、注意しましょう。

関連記事
  • 昼食後はなぜ眠くなる?眠気と血糖値スパイクの関係をわかりやすく解説

夜眠れない、昼眠いのはうつ病や不眠症の症状?

夜眠れない・昼に眠いという状態が続く方は、うつ病や不眠症の可能性もあります。

たとえば、精神が不安定な状態はベッドに入ったとしても、いろいろなことを考えてしまい脳が寝付きにくい状態になってしまうケースも少なくありません。睡眠は生活習慣だけでなく心の健康も重要で、不安や悩みが不眠症を招いてしまう可能性が高いです。

そのため、うつ病や不眠症の方は夜に眠れない・昼に眠いという状態を招きやすいので、生活習慣の改善と合わせて心のケアを意識してみてください。

夜の睡眠を改善させる6つの方法

夜の睡眠を改善させる方法は、以下の6つがあげられます。

  • 起床時間・入眠時間を決める
  • 朝日を浴びる
  • カフェインの摂取時間を意識する
  • 適度な運動をする
  • 睡眠環境を整える
  • 寝る際の姿勢を意識する

夜に眠れないという状態を改善したい場合は、まず起床時間や入眠時間を決めていきましょう。

起床時間や入眠時間を一定にすることにより、睡眠リズムが作られるため、自然と眠りにつきやすい状態を構築できます。朝日を浴びることにより、眠気を促すホルモン「メラトニン」の分泌リズムが整うようになるため、体のリズムも作りやすく夜に眠気が訪れやすいです。

またカフェインは覚醒作用が6時間以上続くこともあるため、夕方以降の摂取は避けた方が良いでしょう。

ほかにも寝る際の姿勢や睡眠環境を意識するだけでも夜の睡眠を改善できるので、夜に眠れない方は以下の記事も参考にしてみてください。

関連記事
  • 理想の寝姿勢とは?4つの寝る姿勢の特徴とその効果を目的別に紹介

昼間の眠気を解消させる6つの方法

昼間の眠気を解消する方法では、以下の6つがあげられます。

  • カフェインを摂取する
  • ストレッチや散歩など運動を行う
  • 日光を浴びる
  • 冷たい水を飲む
  • 換気する
  • 仮眠を取る

部屋の換気を行うことで、新鮮な空気が脳に行き渡り目が覚めやすい状態を作ることが可能です。

また日光を浴びることで体内リズムをリセットし、体内リズムを整えれるため眠気が訪れにくい傾向があります。さらに仮眠することで眠気の解消とともに、脳のリフレッシュを行い午後の集中力や判断力を高めることが可能です。

ただし、仮眠を取る際には、寝すぎてしまうと夜の睡眠に影響が出てしまう可能性があるため、睡眠時間には注意しましょう。

関連記事
  • 仮眠の正しい取り方から仮眠後にスッキリ起きられる方法までわかりやすくご紹介

まとめ

夜に眠れない・昼に眠くなると悩んでいる方は、生活習慣の乱れや睡眠環境が整っていない可能性があります。

ほかにも血糖値スパイクや寝る前のスマホ・PCの使用やストレスによる影響などもあげられます。昼の眠気を避けたい場合は、積極的に仮眠を取ると良いでしょう。

15~20分間の短い仮眠「パワーナップ」を取ることにより、眠気が取れるだけでなく脳をリフレッシュできるため、集中力や判断力が向上します。

昼に眠気が訪れる方や、夜に眠れないと悩んでいる方は、本記事でご紹介した内容を実践してみてください。

最適な仮眠環境の構築は「giraffenap(ジラフナップ)」で

弊社 広葉樹合板では、企業が気軽に仮眠を取りやすいように、立ったまま眠れる仮眠ボックス「giraffenap(ジラフナップ)」を開発しました。

小型の公衆電話ほどのサイズで、理想的な姿勢・環境下で仮眠を取ることができます。

ジラフナップの中は遮音性に優れているほか、適度な暗さを保つ設計です。

また、どこにも力が入らない4点保持の姿勢で眠れるように開発しており、立ったままでも理想的な眠りにつけます。

ベッドを置く部屋を作る必要がない上に、眠気が訪れた際に気軽に仮眠を取れる環境を構築できるため、従業員の健康増進やパフォーマンス向上が期待できます。

製品の詳細や導入に関するお問い合わせについては、どうぞお気軽にご相談ください。あなたの職場に最適な仮眠環境をご提案いたします。

無料カタログ請求はこちら >
製品のお問い合わせはこちら >
<前の記事>パワーナップは「目を瞑るだけ」でも効果あり?忙しい人のための簡単リフレッシュ法
<次の記事>寝たくても寝れない…その原因と今すぐできる7つの快眠対策

関連記事もご覧ください

    2025.03.07 眠りの悩み

    会議中の眠気に耐えられない。原因から今すぐできる眠気対策まで徹底解説

    2025.03.17 眠りの悩み

    24時間勤務で仮眠なしは危険?法律上の規定から健康リスクへの影響を解説

    2025.03.10 眠りの悩み

    睡眠時間が確保できない。忙しくても睡眠の質を高められる方法をご紹介

最新コラム

  • 寝たくても寝れない…その原因と今すぐできる7つの快眠対策
  • 夜眠れない、昼眠い時の原因は?今日からできる生活改善と睡眠リセット法
  • パワーナップは「目を瞑るだけ」でも効果あり?忙しい人のための簡単リフレッシュ法
  • パワーナップのデメリットとは?逆効果を避ける正しいパワーナップの方法を解説
  • 仮眠の種類を徹底解説!あなたに最適な「ナップ」はどれ?

カテゴリー

  • 仮眠
  • パワーナップ
  • 眠りの悩み
Catalog

もっと知りたい方は
製品カタログをご覧ください

資料請求
Contact

giraffenapへのお問い合わせは
フォームよりお気軽にご相談ください

お問い合わせフォーム
Reserve

giraffenapのご購入は
ご予約フォームより承ります

ご予約フォーム
PRODUCT
  • 製品一覧
    • スペーシア
    • フォレスト
  • 製品の違い
  • ご利用方法
  • 導入事例
ABOUT
  • giraffenapとは
  • 仮眠の効果
  • ご利用イメージ
  • 製品の特徴
    • 立ったまま寝る
    • 四点保持の姿勢
    • 省スペース化
  • giraffenapが描く未来
  • 協力会社
CONTACT
  • お問い合わせ
  • ご予約
  • 資料請求
  • よくあるご質問
TOPICS
  • お知らせ
  • 仮眠コラム
  • イベント情報
  • プレスキット
giraffenap
giraffenap
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • Language
    • ja 日本語

copyright 2023 giraffenap

  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • Instagram