giraffenap

Language
  • ja 日本語
  • PRODUCT
    • 製品一覧
      • スペーシア
      • フォレスト
    • 製品の違い
    • ご利用方法
    • 導入事例
  • ABOUT
    • giraffenapとは
    • 仮眠の効果
    • ご利用イメージ
    • 製品の特徴
      • 立ったまま寝る
      • 四点保持の姿勢
      • 省スペース化
    • giraffenapが描く未来
    • 協力機関
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • ご予約
    • 資料請求
    • よくあるご質問
  • TOPICS
    • お知らせ
    • 仮眠コラム
    • イベント情報
menu

資料請求

無料カタログ請求はこちら

仮眠コラム

仮眠コラムColumn

  • HOME
  • 仮眠
  • 横になって寝れない原因はなに?夜を乗り切る安眠対策とあわせて解説

横になって寝れない原因はなに?夜を乗り切る安眠対策とあわせて解説

2025.07.30
仮眠

「横になって寝れない……」
「しっかりと熟睡できないことが多く、疲労がなかなか取れない」

このような悩みを抱えていませんか?

横になって寝れない状態は、体を休められていない状態になるため、疲労が蓄積されやすいです。また、体の疲れがたまるだけでなく、熟睡できていない状態は心も疲弊させてしまいます。

そこで本記事では、横になって寝れないときの主な原因について解説します。

横になれない夜を乗り切る安眠対策も含めて紹介しているので、熟睡できないと悩んでいる方は参考にしてみてください。

【監修】:広葉樹合板株式会社

「Sleep Well While Standing 〜 立ったまま最高の休息を」

個々のパフォーマンスアップには「睡眠」が特に重要であり、仮眠なら手軽に取り入れることができるのではと、これまで世界に存在しなかった「立ち寝」に着目し、2023年8月立ったまま寝る仮眠ボックス「giraffenap(ジラフナップ)」を製品開発。

目次

  • 1 横になって寝れないのはなぜ?主な原因を解説
    • 1.1 身体的な原因
    • 1.2 環境的な原因
    • 1.3 精神的な原因
  • 2 横になりなかなか寝付けない夜を乗り切る安眠対策
    • 2.1 快適な寝姿勢の工夫
    • 2.2 安眠を助けるグッズの活用
    • 2.3 寝る前に試したいリラックスルーティン
  • 3 まとめ
  • 4 立ったまま寝る仮眠ボックス「giraffenap(ジラフナップ)」

横になって寝れないのはなぜ?主な原因を解説

横になって寝れないときは、身体的・環境的・精神的の3点が原因として考えられます。

それぞれの原因について解説していくので、参考にしてみてください。

身体的な原因

横になって寝れない原因は、身体的な原因があげられます。

体に痛みや違和感がある場合、リラックスできず横になって寝ることが困難に感じやすいです。

たとえば、手術後の体制制限や傷の痛みによって寝返りが打てない、仰向けになれないという状態は横になって眠りにつきにくいでしょう。ほかにも、腰痛や肩こりによる影響により、特定の姿勢で痛みが増し、横になるのが苦痛になる場合があります。

また、胃食道逆流症や、呼吸器疾患などの慢性的な持病などが原因で、横になって寝れないという状態になるケースもあります。

環境的な原因

横になって寝れないときは、寝具や寝室の状態が合わないという環境的な原因があげられます。

たとえば、枕の高さが合っていなかったり、マットレスの硬さが合っていなかったりする場合は、体に負担が大きく、横になって寝れない状態になりやすいです。ほかにも、寝室が暑すぎたり、寒すぎたりすると、寝付きが悪く横になっても寝れない状態になる場合があります。

また、周りの音や光・湿度も熟睡するためには重要なポイントです。寝室や寝具をはじめとした環境が重要になるため、横になって寝れない場合は環境の確認をしてみてください。

精神的な原因

横になって寝れないときは、ストレスや不安うつ病、不眠症などの、精神的な原因が考えられます。

たとえば、不安なことを抱えている場合は、不安なことが気になりすぎて眠りにつけなくなってしまう場合があります。ほかにも、仕事や人間関係などでストレスを抱えている場合、脳が休まらずに横になっても眠れない状態になりやすいです。

また、うつ病や不安障害の場合は、精神的な病気の一症状として不眠を招いてしまう場合もあります。

横になりなかなか寝付けない夜を乗り切る安眠対策

横になれない夜を乗り切るために、今すぐできる安眠対策は、3つあります。

  1. 快適な寝姿勢の工夫
  2. 安眠を助けるグッズの活用
  3. 寝る前に試したいリラックスルーティン

それぞれの対策について解説していきます。

快適な寝姿勢の工夫

横になれないときの安眠対策として、快適な寝姿勢の工夫を意識してみましょう。快適な寝姿勢は、体の痛みや違和感を軽減でき、横になってもリラックスしやすいです。

たとえば、抱き枕を使って横向きに寝ることで、腰や背中の負担を軽くできます。ほかにも、仰向けの状態の場合は、膝の裏にクッションを入れることで、腰の緊張を和らげることが可能です。

また、食後に寝る際には、左向きにして寝ることで、心臓や胃への負担を軽減します。

抱き枕やクッションを活用すると、快適な寝姿勢を保つことができやすいでしょう。

関連記事
  • 理想の寝姿勢とは?4つの寝る姿勢の特徴とその効果を目的別に紹介

安眠を助けるグッズの活用

安眠できる環境を作りたいときは、寝やすい環境を整えられるグッズを活用しましょう。

たとえば、アイマスクや耳栓を使うことで、光や音に敏感な方でも眠りにつきやすい環境を構築できます。

ほかにも、香り・アロマを使うことにより、リラックスできる環境を作れるでしょう。また、加湿器や空気清浄機を使うと、呼吸がしやすく、喉や鼻の乾燥を防ぎます。

寝る前に試したいリラックスルーティン

安眠できる環境を作るために、寝る前のリラックスルーティンを取り入れてみましょう。

たとえば、38~40℃程度のお風呂に15~20分ほど浸かると、体を心から温められます。入浴後の体温が低下するタイミングで、自然な眠気を誘発することが可能です。

ほかにも、スマホやPCは、就寝前の30分以上前から触らないことで、ブルーライトによる脳の覚醒を防げます。

ストレスが溜まっていたり、不安があったりする場合は、ノートや紙に書き出すことにより、気持ちをスッキリとさせることが可能です。

まとめ

横になって寝れない状態は、身体的・精神的・環境的な原因があげられます。

安眠対策を実施することにより、さまざまな負担を軽減して寝やすい状況を作ることが可能です。

横になって寝れないと悩んでいる方は、本記事でご紹介した安眠対策や原因を参考にしてみてください。

立ったまま寝る仮眠ボックス「giraffenap(ジラフナップ)」

弊社 広葉樹合板では、忙しい毎日を送るすべての方に、短時間で効率的な休息を提供するため、立ったまま眠れる仮眠ボックス「giraffenap(ジラフナップ)」を開発しました。

術後や慢性的な持病などで、横になり眠りにつくことが難しい方でも安全に休息が取れるよう、身体への負担がかかりにくい4点保持の姿勢で眠れる設計により、立ったまま効果的に休息を取ることが可能です。

今後も、ご利用者の皆様からいただく貴重なご意見・ご要望を積極的に取り入れながら、より快適な製品へと改良を重ねてまいります。

製品の詳細や導入に関するお問い合わせについては、どうぞお気軽にご相談ください。

無料カタログ請求はこちら >
製品のお問い合わせはこちら >
<前の記事>ユニークな福利厚生の最新トレンドとは?成功させるための導入ポイントや事例を紹介

関連記事もご覧ください

    2024.12.02 仮眠

    レム睡眠とノンレム睡眠の特徴と違い最適な睡眠時間までわかりやすく解説

    2024.10.08 仮眠

    仮眠は何分が理想?最適とされる15〜20分の仮眠効果について徹底解説

    2025.07.11 仮眠

    ウェルビーイングとは?世界中で注目されている背景と具体的な経営戦略を解説

最新コラム

  • 横になって寝れない原因はなに?夜を乗り切る安眠対策とあわせて解説
  • ユニークな福利厚生の最新トレンドとは?成功させるための導入ポイントや事例を紹介
  • 座ったまま寝る状態に潜む健康リスクやデメリットとは?対策や注意点を解説
  • ウェルビーイングとは?世界中で注目されている背景と具体的な経営戦略を解説
  • オフィスに休憩室は必要?知られざる効果や導入・改善のステップを解説

カテゴリー

  • 仮眠
  • パワーナップ
  • 眠りの悩み
Catalog

もっと知りたい方は
製品カタログをご覧ください

資料請求
Contact

giraffenapへのお問い合わせは
フォームよりお気軽にご相談ください

お問い合わせフォーム
Reserve

giraffenapのご購入は
ご予約フォームより承ります

ご予約フォーム
PRODUCT
  • 製品一覧
    • スペーシア
    • フォレスト
  • 製品の違い
  • ご利用方法
  • 導入事例
ABOUT
  • giraffenapとは
  • 仮眠の効果
  • ご利用イメージ
  • 製品の特徴
    • 立ったまま寝る
    • 四点保持の姿勢
    • 省スペース化
  • giraffenapが描く未来
  • 協力機関
CONTACT
  • お問い合わせ
  • ご予約
  • 資料請求
  • よくあるご質問
TOPICS
  • お知らせ
  • 仮眠コラム
  • イベント情報
  • プレスキット
giraffenap
giraffenap
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • Language
    • ja 日本語

copyright 2023 giraffenap

  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • Instagram